こんにちわ、まみたす(@mami_mumemoooo)です。
数年前から、言われて嬉しかった言葉をメモするようにしていましたが、しばらく放置していました。
今回の「うつ病」をキッカケに「嬉しかった言葉メモ」、略して「うれメモ」を復活します。
「うれメモ」って何?
嬉しかった言葉メモ「うれメモ」
その名の通り、言われて嬉しかったことをメモしてるだけです(笑)
主に
- 家族の言葉
- 上司・同僚の言葉
- 当ブログ・Twitterのコメント
をメモしています。
直接言われた言葉もあれば、メールやLINE等のチャットツールでもらった言葉、「嬉しい!」と思った言葉は全てメモです。
どんな時に活用するの?
読み返して少しでもパワーをもらいたい時です!
うーちゃん(私のうつ病の名前)が来た時
自分のうつ病のネガティブな感情に名前をつけました。
うーちゃんは気まぐれで、突然やってきて、突然いなくなります。
休職中はもちろん、復職中して関わる人が増えるといろんな刺激を受け辛くなり・・・
そんな時、「うれメモ」の優しい言葉や応援の言葉を見てパワーもらっています。
自分に自信がなくなった時
プライベートも仕事でも、自分に自信が無くなった時、読み返すようにしています。
褒められたこともメモしてるので、褒められて伸ばしてほしい私にとっては「うれメモ」大活躍です。
私の「うれメモ」の作り方
私はデジタル派なので、PCからもスマホからも見れるEvernoteに書いてます。
データとして残ってる場合は、スクショを貼って終わる時もあれば、口頭で言われた内容は簡単に打ち込みます。
以前はお気に入りのノートに書いていましたが、ノートを持ち歩くのが億劫になり、Evernoteに落ち着きました。
まとめ
うれメモ(嬉しかった言葉メモ)を、読み返して復活することもあれば、復活しない時もあります。
が、復活することの方が多いのでおススメです^^
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。